2024年5月15日に、栄ガスビルキングルーム(名古屋市中区)にて、2024年度第1回スキルアップセミナーを開催致しました。スキルアップセミナーは、ASIF会員の若手技術者スキルアップを目的として、幅広い技術を習得して頂くためのセミナーです。
今回は、「インタフェース3月号を使用したCAN通信徹底解説と生成AIを使用したCAN通信エキスパートのChatBotデモ」と題して、車載ネットワークを初めて学ぶ方々を対象に、代表的なプロトコルであるCAN(Controller Area Network)通信の基本から応用までを徹底解説しました。生成AIを使用したCAN通信エキスパートのChatBot(チャットボット)のデモを通じて、技術の実践的な活用を紹介しました。
セミナーへの参加者は、105名(非会員0名を含む)でした。
第1部では、自動ネットワークの基盤技術であるCAN規格に焦点を当て、その構造から動作原理、なぜ自動車業界で広く採用されているのかという背景まで、わかりやすく解説して頂きました。 第2部では、CAN通信の規格書の読み解き方から車載ネットワークの応用までのノウハウを学びます。生成AIを利用して、CAN規格に関するデータの検索や解析方法も実演して頂きました。
月刊Interface誌2024年3月号特集「ゼロから作るシリアル通信」では、「CAN徹底解説」と題して36ページにわたりCAN通信規格についての解説記事が掲載されました。本講演では、CANを誌面で取り上げた企画意図を、特集担当編集者に紹介して頂きました。