 
2008年度に開催されたセミナー
スキルアップセミナー
- 第1回ASIFスキルアップセミナー
- 
「車載ソフトウェアプラットフォーム動向」
 (株)デンソー 電子プラットフォーム開発部 主幹 岩井明史 氏
- 
「車載通信ミドルウェア入門」
 (株)サニー技研 MCU応用技術部 部長 中村俊夫 氏
  講演資料 講演資料
- 
「車載LAN動向基礎講座」
 (株)ルネサステクノロジ 自動車事業部 主管技師 藤沢行雄 氏
  講演資料 講演資料
- 
「最新カーエレクトロニクス動向」
 トヨタ自動車(株) BR制御ソフトウェア開発室 共通ソフトPFグループ 主任 梶尾和弘 氏
- 第2回ASIFスキルアップセミナー
- 
「状態遷移表ベースの設計支援ツール利用による設計と実装の効率化」
 (株)SRA 産業第四事業部 自動車事業推進部 テクニカルスペシャリスト 石川雅彦 氏
  講演資料 講演資料
- 
「人と自動車のインターフェース」
 (株)東海理化 エレクトロニクス技術部 プラットフォーム開発室 PF1グループ長 稲垣修 氏
- 第3回ASIFスキルアップセミナー
- 「AUTOSAR Basic Software入門 」
 (株)デンソークリエイト プロジェクトセンター システム4室 デスク 小林展英 氏
- 
「車載組込みソフトウェア開発へのアプローチ」
 トヨタテクニカルディベロップメント(株) 第2ソフトウェア開発部 部長 上田和秋 氏
- 
「ボディ系製品のECUソフトウェア開発」
 アイシン・コムクルーズ(株) 技術2部 グループマネージャ 近藤良和 氏
- 第4回ASIFスキルアップセミナー
- 
「世界の大きな経済的な活動とマーケティング及び半導体技術」
 (株)ルネサスソリューションズ 代表取締役社長 御法川和夫 氏
- 
「面白くしてますか?ものづくり」
 アイシン・コムクルーズ(株) 代表取締役社長 上田政博 氏
応用技術セミナー
- 
「ASIFの活動ならびに車載組込みシステムの動向」
 車載組込みシステムフォーラム 会長/名古屋大学 大学院情報科学研究科 教授 高田広章 氏
- 
基調講演「ソフト化が進む自動車メカトロニクスの現状と今後の展望」
 アイシン精機(株) 常務役員 吉田強 氏
- 
専門セミナ「自動車業界における機能安全国際規格ISO26262の最新状況」
 トヨタ自動車(株) 制御システム統括部 グループ長 川名茂之 氏
  講演資料 講演資料
- 
専門セミナ「トヨタパートナーロボットのソフトウェア技術」
 トヨタ自動車(株) パートナーロボット部 ロボット開発室 電子ソフト開発グループ長 山田耕嗣 氏
- 
招待講演「世界標準暗号MISTYとその車載組込みシステムへの応用」
 三菱電機(株) 情報技術総合研究所 情報セキュリティ技術部長 松井充 氏
  講演資料 講演資料
 
 
