2011年度 車載組込みシステムフォーラム 総会・勉強会活動報告会・講演会

4月18日に、愛知県産業労働センター(名古屋市中村区)にて、2011年度車載組込みシステムフォーラム総会を開催致しました。

これまでと同様に、前年度の会計・事業報告、勉強会活動報告、特別講演を合同で開催しました。総会と勉強会活動報告会では、ASIFの2010年度活動報告と2011年度活動計画を、会員企業の皆様にご紹介しました。特別講演では、自動車部品メーカが取り組んでいる最新の車載電子システム開発について、(株)デンソー電子プラットフォーム開発部の秋山進氏にご講演頂きました。

今回は、総会に81名、総会開催後の交流会に47名の方々にご参加頂きました。

総会資料と講演資料(一部)を取得するためには、会員IDとパスワードが必要です。会員向け情報を取得するためのパスワードは、こちらから発行できます。

総会の内容

総会では、以下の議案について会員の皆様から承認されました。

  • 第1号:2010年度 事業報告
  • 第2号:2010年度 収支決算 監査報告
  • 第3号:役員の選任(最新の役員リストは、こちらをご覧ください。)
  • 第4号:2011年度 事業計画
  • 第5号:2011年度 収支予算
  • 第6号:会則の変更

詳細は、以下の資料をご覧ください。

勉強会・ETロボコンクラブ活動報告の様子

「2010年度勉強会まとめ」
東海理化(株)/ASIF副会長 伊藤茂二 氏
2010年度までASIF副会長と勉強会SIG(Special Interest Group)幹事を務めた伊藤氏から、2010年度に実施した勉強会のテーマとその結果を整理してご報告しました。
2010年度 勉強会活動報告(ライトニングトーク形式)

勉強会ごとにリーダ役を務めた方々から活動結果を報告しました。以下の資料には、すべての勉強会の報告が含まれています。

2010年度 勉強会活動報告1 「CAN通信仕様/LIN通信仕様」勉強会
(株)サニー技研 熊本一信 氏
代表的な車載LANプロトコルである、CAN通信仕様とLIN通信仕様について、初学者を対象として実機デモを交えた勉強会を開催しました。初期導入として役に立ったという感想が得られました。今後は、実例の解説や演習問題など、受講者の参加意欲をより向上させる工夫も検討していきます。
2010年度 勉強会活動報告2 「モデルベース(UML/状態遷移図)」勉強会
トヨタテクニカルディベロップメント(株) 高垣仁 氏
(株)ヴィッツ 井上欣也 氏
モデルベース開発について、ワークショップ形式の勉強会を6回開催しました。初回の勉強会では、組込みシステムのモデルベース開発手法について講義をしました。第2回以降は、クレーンゲーム機を題材として、グループごとにモデルを作成する演習を実施しました。具体的には、要求モデル、分析モデル、設計モデルを作成し、その結果をグループごとに発表することで、チームごとの考え方を共有,議論しました。
2010年度 勉強会活動報告3 「車載開発プロセス」勉強会
(株)SRA 清水謙 氏
オムロン(株) 丹羽徹 氏
ビジネスキューブ・アンド・パートナーズ(株) 田渕一成 氏
車載開発プロセスAutomotive SPICEについて、各プロセスの内容を理解するフェーズと、実際の適用事例を解説するフェーズの2つに分けて、それぞれ6回ずつ合計12回の勉強会を開催しました。プロセス改善に興味をもつ企業間で意見交換ができたことも有意義でした。
2010年度 勉強会活動報告4 「機能安全」勉強会
ビジネスキューブ・アンド・パートナーズ(株) 田渕一成 氏
車載組込み機器向け機能安全規格であるISO26262について、講義形式で3回の勉強会を開催しました。参加者にとって、規格の理解が浅かったり、勘違いをしている部分を確認・修正する機会として役立ちました。勉強会の開催回数が少なかったため、規格の一部のみを解説するだけに留まりました。今後、各章の詳細を解説する勉強会の開催が期待されています。
2010年度 勉強会活動報告5 「CAN通信仕様」勉強会
ルネサス エレクトロニクス(株) 本泉隆志 氏
CAN通信仕様について、2日間の講義形式で勉強会を開催しました。短時間で基礎的な学習をしたい参加者に大変好評でした。今後も、基礎的な知識を学ぶ機会は必要であることを認識しました。
2010年度 勉強会活動報告6 「FlexRay通信仕様」勉強会
萩原電気(株) 大野竜一郎 氏
(株)デンソー 鈴木弘二 氏
次世代車載通信プロトコルであるFlexFayについて、「車載ネットワークシステム徹底解説 -CAN,LIN,FlexRayのプロトコルと実装」(佐藤道夫、2005.12、CQ出版)をテキストとして、講義&輪講形式で6回の勉強会を開催しました。参加者自身が仕様書を読み込むことで、理解がより深まる機会となりました。
2010年度 勉強会活動報告7 「MISRA-C」勉強会
(株)サンテック 川口直弘 氏、 植田涼太 氏
MISRA(Motor Industry Software Reliability Association)が発行するC言語コーディングガイドラインMISRA-Cについて、2回の講義&輪講形式で勉強会を開催しました。ルールができた理由や、コードの誤りを引き起こす危険性について、具体的な例を用いて理解できました。
2010年度 勉強会活動報告8 「仕様記述言語」勉強会
アイシン精機(株) 鈴村延保 氏
(株)東海理化 足立秀和 氏
要求工学及び仕様記述(システム/アーキテクチャ記述)の基礎に関する講義を3回、仕様記述言語(SysML)を用いた演習1回の合計4回で勉強会を実施しました。参加者が実際にSysMLを用いてモデルを作成することで、モデリングに慣れる有意義な機会となりました。
2010年度 勉強会活動報告9 「CANプロトコルの基礎」勉強会
(株)ヒューマンテクノシステム 森田隆介 氏
CANプロトコルの基礎について、豊富な演習を盛り込んだ全5回の勉強会を開催しました。この勉強会は、福岡システムLSIカレッシを開催場所として、ASIF九州のメンバが中心となって実施しました。自動車のドアロック/アンロック制御を題材に、プログラムを作成する演習を実施することで、参加者の理解がより深まりました。
2010年度 勉強会活動報告10 「ETロボコンクラブ」勉強会
(株)サンテック 川口直弘 氏
ETロボコン2010への参加を目標に、月1〜2回のペースで勉強会を開催しました。長い時間を確保できるよう、土日に活動しています。UML、オブジェクト指向、リアルタイムOSやPID制御など、業務でも活用できる総合的な勉強の場として、2011年度も活動を継続していきます。また、新メンバーも募集する予定です。
「2011年度勉強会計画」
(株)デンソークリエイト/ASIF副会長 田中憲昭 氏
2011年度からASIF副会長と勉強会SIG幹事に就任する田中氏から、2011年度に実施する勉強会のテーマについてご案内しました。

講演会の様子

「車載電子システムの将来の展望」
(株)デンソー 電子プラットフォーム開発部 電子システム企画室
担当部長 認定プロフェッショナル・技師 秋山進 氏
自動車部品メーカが取り組んでいる最新の車載電子システム開発について、「車載電子システムの将来の展望」というタイトルでご講演頂きました。
講演資料は非公開です。