平成21年度第3回ASIFスキルアップセミナー

2009年10月28日に、愛知県産業労働センター(名古屋市中村区)にて、平成21年度第3回スキルアップセミナーを開催致しました。スキルアップセミナーは、ASIF会員の若手技術者スキルアップを目的として、幅広い技術を習得して頂くためのセミナーです。

今回は、「四大半導体メーカが語る車載半導体の技術動向」と題して、車載半導体の今後の技術動向について、国内半導体メーカ4社より、車載電子機器に革命をもたらす最新のテクノロジーについてご講演頂きました。セミナーへの参加者は、122名(会員119名、非会員3名)でした。

セミナーの様子

「画像認識技術の紹介・取組み」
講師:NECエレクトロニクス(株) マイクロコンピュータ事業本部 ACEシステム事業部
ITSソリューション開発グループ グループマネジャ 肥田野文之 氏
車載画像認識技術の動向を概観し、高並列プロセッサIMAPCARシリーズのアーキテクチャ、開発環境、デモ用ソフトウェアについて、詳細にご紹介頂きました。
講演資料 (9.8MB)
「車載マイコンの機能安全(IEC61508/ISO26262)対応の課題と取り組み」
講師:(株)東芝 セミコンダクター社 車載システム応用技術部 参事 高野裕之 氏
機能安全の基本的な概念を概観し、車載マイコンの機能安全(IEC61508/ISO26262)対応、特にハードウエア上の課題やそのソフトウエアへの影響について解説するとともに、東芝のARMマイコンでの取り組みについてご紹介頂きました。
講演資料は非公開です。
「情報系車載ネットワークの動向と課題解決策」
講師:富士通マイクロエレクトロニクス(株) 基盤商品事業本部 自動車事業部
ソリューション技術部 担当部長 川西末広 氏
情報系車載ネットワークの動向および現状の課題を整理し、1394 Automotiveの基本的な仕様と他の通信技術に対する優位性を分かりやすくご紹介頂きました。
講演資料は非公開です。
「マイコンに使われるメモリの歴史とMRAMの技術動向」
講師:(株)ルネサステクノロジ マイコン統括本部 MCU技術開発統括部 MCU開発第一部
第三Gグループマネージャ 林越正紀 氏
マイコンでこれまで採用されてきたメモリの歴史を概観し、次世代マイコン用メモリとして期待されるMRAMの優れた特徴とその仕組みを分かりやすくご紹介頂きました。
講演資料 (1.3MB)