第1回ASIFスキルアップセミナー

2008年8月26日に、名古屋市中区の東海物産(株)本社会議室にて、第1回スキルアップセミナーを開催致しました。スキルアップセミナーは、ASIF会員の若手技術者スキルアップを目的として、幅広い技術を習得して頂くためのセミナーです。

第1回目の今回は、ASIF幹事会社各社の車載に対する取り組みを、それぞれ、自動車メーカ,電装品メーカ,部品メーカ, システムハウスの立場から4つの講演して頂き、115名(会員109名、非会員6名)の方々にご参加頂きました。

公開している講演資料(一部)を取得するためには、会員IDとパスワードが必要です。会員向け情報を取得するためのパスワードは、こちらから発行できます。

セミナーの様子

「車載ソフトウェアプラットフォーム動向」
講師:(株)デンソー 電子プラットフォーム開発部 主幹 岩井明史 氏
車載ソフトウェアは大規模・複雑化の一途を辿っており、AUTOSARやJASPARなどに代表される車載ソフトウェアプラットフォームを標準化する活動が活発化しています。車載ソフトウェアプラットフォーム開発の動向についてご講演頂きました。
講演資料は非公開です。
「車載通信ミドルウェア入門」
講師:(株)サニー技研 MCU応用技術部 部長 中村俊夫 氏
車載ネットワークに接続されるECU数の増加にともない、ネットワーク通信に要求される性能、品質、信頼性、ポータビリティについて高度なものが要求されています。車載システムにおいては、通信ミドルウェアを採用することにより、こうした問題の解決がなされています。本講演ではTOPPERS CAN通信ミドルウェアを中心に機能、動作、メリット、導入事例などをご紹介頂きました。
「車載LAN動向基礎講座」
講師:(株)ルネサステクノロジ 自動車事業部 主管技師 藤沢行雄 氏
近年、車は『走る』『曲がる』『止まる』だけでなく、快適性・クリーン環境・安全性への対応のためにさらに電子化が進んでいます。これらを実現するために、高級車で100個以上のECUが搭載されていると言われており、各ECUは車載ネットワークで接続されています。デファクトスタンダードとして使用されているCANプロトコルを中心に、車載ネットワーク全般の概要とCANプロトコルの不足を補うために誕生したFlexRayプロトコルなどの次世代ネットワークの動向についてご講演頂きました。
「最新カーエレクトロニクス動向」
講師:トヨタ自動車(株) BR制御ソフトウェア開発室 共通ソフトPFグループ
主任 梶尾和弘 氏
これからも自動車のエレクトロニクスは進化し続けます。最新のカーエレクトロニクスの動向についてご講演頂きました。
講演資料は非公開です。