車載組込みシステムフォーラム 2014

2014年1月24日に、ナディアパーク3階デザインホール(名古屋市中区)にて、車載組込みシステムフォーラム2014を開催しました。

今回のフォーラムも、ASIFの1年間の活動報告に加えて、基調講演、招待講演、2つの専門セミナを開催しました。参加者は、153名(内非会員21名)でした。

公開している講演資料を取得するためには、会員IDとパスワードが必要です。会員向け情報を取得するためのパスワードは、こちらから発行できます。

施策功労者表彰の様子

講演に先立ち、ASIF会長の高田広章氏に対して、経済産業省中部経済産業局長から施策功労者の感謝状が贈呈されました。

ASIFを創設し、組込みシステムの開発技術に関する研究会活動を牽引するなど、東海地域における自動車産業の競争力強化に対する多大な貢献が評価されました。

講演の様子

ASIF活動紹介「車載組込みシステム開発の現状とASIFの活動」
車載組込みシステムフォーラム 会長/
名古屋大学 大学院情報科学研究科 教授 高田広章 氏
前半では、2013年度の車載組込みシステムフォーラム(ASIF)の活動内容をご紹介しました。ASIF設立から6年が経過し、会員数も順調に増加していることを紹介しました。他にも、勉強会、ETロボコン活動支援について報告しました。 後半では、2013年10月29日〜11月2日に実施した、中国フォーラム開催と視察について紹介しました。主な目的は、第3回中国車載電子開発技術シンポジウムでの講演と、中国における日本の自動車メーカーの状況や車載関連企業の取組みなどの視察です。視察先は、同済大学汽車学院、蘇州工業園区政府、蘇州龍的信息系統有限公司、トヨタ自動車常熟開発センター、浙江大学など多岐に渡りました。これらの視察には、ASIF支援のもと20名が参加しました。
講演資料 (2.3MB)
基調講演「クラウドにつながる家電の世界と、その自動車分野への展開」
パナソニック(株) クラウドソリューションセンター 理事 (兼) グローバルソリューション推進室 理事 梶本一夫 氏
パナソニックのクラウド技術全般を担当する梶本氏から、パナソニックグループが目指す4つの戦略領域(住空間ネットワーク、エコ&スマートビジネス・ソリューション、モビリティシステム、コネクテッドパーソナル)について、特にグラウド技術との関係を踏まえてご紹介頂きました。家電群を通じた家庭のクラウド化として、冷蔵庫や洗濯機などの生活支援系サービスと、テレビやPCなどの情報系サービスに分けて具体的な事例をご紹介頂き、クラウド技術が生活に密着する未来を感じることができました。後半では、自動車産業との連携として、快適、安心安全、電動化の3つの観点で、具体的な取組事例を交えてご紹介頂きました。
講演資料 (4.0MB)
専門セミナ1「車載ネットワーク動向」
トヨタ自動車(株) 制御システム基盤開発部 基本ソフトウェア開発室 グループマネージャー 後藤英樹 氏
トヨタ自動車内で車載ネットワークの設計開発に携わる後藤氏から、車載ネットワークの技術動向についてご紹介頂きました。前半では、車載の電子ネットワークの変遷をご説明頂き、制御系とマルチメディア系で特に通信帯域の拡大が望まれている状況に言及されました。後半は、車載Ethernetの搭載に向けた技術的な課題、標準化の動向、国内での取組みなどを詳しくご紹介頂きました。
講演資料 (7.7MB)
専門セミナ2「不整地に対応した作業用無人車の自律走行技術」
ヤマハ発動機(株) 事業開発本部 UMS事業推進部 開発部 石山健二 氏
無人自律走行車の開発に携わる石山氏から、果樹園で安定した無人走行を実現するための制御技術についてご紹介頂きました。果樹園は、樹木の枝葉や雑草などが車両周囲状況の認識を困難にし、さらに、路面から受ける外乱が大きいという点で、無人車を安定的に走行させるためには技術的な課題が多い。石山氏らは、比較的シンプルで安価な構成で実現できる方法として、全方位カメラ画像による無人車の直接制御方法、調査用カメラを搭載した無人車システムと果実検出手法を考案されました。これらの自律走行技術を実機に搭載して検証した事例をご紹介頂きました。
講演資料は非公開です。
招待講演「パーソナルモビリティの将来性について」
名古屋大学 大学院環境学研究科 都市環境学専攻 教授 森川高行 氏
パーソナルモビリティと都市交通システムを研究する森川氏から、マイクロカーや立ち乗り型パーソナルモビリティなど新しい超小型のモビリティの将来性について、最新の研究成果を交えながらご紹介頂きました。
講演資料は非公開です。

交流会の様子

講演会終了後には、講演者と参加者が自由に情報交換できる交流会を開催しました。技術的な議論も活発に行われ、大変有意義な時間となりました。次回もぜひご期待ください!